IHコンロで鍋ふりせず「フンワリパラパラ玉子チャーハン」マヨネーズが決めて更新日:2023年1月5日公開日:2023年1月4日ワンポイントcooking炒飯 IHコンロでもパラパラでフンワリ食感の美味しいチャーハンを作れます 「チャーハンは強火で一気に手早くる来る?」と言う概念を忘れて 中火弱でゆっくり しかもIHコンロで鍋降りもせずに作ります 玉子チャーハンがここまで美味し […] 続きを読む
焼き厚揚げのキムチ,玉葱,シメジあんかけ「メッチャ簡単メッチャ旨!」更新日:2022年11月23日公開日:2022年11月22日ワンポイントcooking厚揚げ 油抜き不要の絹揚げを焼いて その上にキムチ,玉葱,シメジをあんかけにして かけてみた シンプルだが簡単でとても美味しくできた 厚揚げをサンドメーカーで焼くとキレイに焼ける 味つけもシンプルに麺つゆで 厚揚げを焼いて出汁醤 […] 続きを読む
栄養豊富「舞茸うどん」簡単に美味しく!決め手は「カイワレ大根」更新日:2022年10月20日公開日:2022年10月16日マイタケワンポイントcooking麺類 栄養価が高いキノコ全般だが 舞茸は特にタンパク質 ビタミン類 食物繊維などが多く含まれている β-グルカン、αーグルカンが多く含まれている そしてステロールの一種でエルゴステロールも多く これらのことからマイタケを食べる […] 続きを読む
かぼちゃと豚肉のオイスターソース炒め「南瓜肉片」お家で絶品!簡単調理更新日:2022年9月22日公開日:2022年9月21日かぼちゃワンポイントcooking野菜 かぼちゃの季節(秋冬)ですが 一年中食べることができるのも南瓜 ただ やはり旬のかぼちゃが甘くて美味しい 真夏から初秋にかけて収穫して 数か月保管追熟してからが美味しい 需要が多い時期は比較的外れは少ない 素材が甘くて栄 […] 続きを読む
ロングラン商品「日清焼きそば袋麺」とろけるチーズで旨さ倍増!ナイスアレンジ!公開日:2022年9月16日ワンポイントcooking麺類 1963年7月2日、日清食品から世界初のインスタント焼きそば 「日清焼そば」が発売された! 商品がなぜ売れているのか、なぜ売れなかったのかという要因・責任を 組織単位ではなく個人名で徹底的に分析する「解剖会議」が行われ […] 続きを読む
冷凍うどんで超簡単!冷やしキツネわかめうどん【刻み揚げがポイント】更新日:2022年8月17日公開日:2022年8月16日ワンポイントcooking麺類 冷凍うどんが開発販売されてから40年以上は経つと思いますが 今では、かなり美味しく進化していますね スーパーでも安いものから、まあまあ高いものもありますが 各家庭でお気に入りの冷凍うどんが冷凍庫には必ずある時代です 今回 […] 続きを読む
家庭で作るソース焼きそば【そばをしっかり焼くひと手間で抜群に美味しくなる】更新日:2022年8月17日公開日:2022年7月31日ワンポイントcooking麺類 焼きそばを食べる時は、外食かカップ麺スタイル、 マルちゃん焼きそばなどの粉末ソースが一緒にセットになっているものが多いが 少しだけ手間をかけて美味しく作りたい時は 蒸しそば(焼きそば用)の麺とトンカツソースで簡単に作っち […] 続きを読む
讃岐で有名なレモンちゃん(冷やし中華)でエスニックサラダ風冷麺!公開日:2022年5月28日ワンポイントcooking麺類 香川県(讃岐)ではスーパーに当たり前に並べてあるレモンちゃん。 株式会社さぬき麺心が冷やし中華の生麺とタレのセットをリーズナブルな価格で (愛され続けて50年)のキャッチフレーズで販売している。 うどんのメーカーだから麺 […] 続きを読む
超簡単、無限キャベツおかか&無限白菜ツナ【電子レンジが決めて】公開日:2022年1月29日キャベツワンポイントcooking 電子レンジで超簡単! 無限キャベツ、無限白菜など、無限料理も多々あり 味つけ次第でレパートリーも無限ですね 今回はおかかとツナでそれぞれ和えて見ました 無限キャベツのおかかバージョンと無限白菜のツナバージョン 無限料理の […] 続きを読む
厚揚げ、魚肉ソーセージ、卵に、【めんたいマヨネーズ】を入れて焼いてみた更新日:2022年2月4日公開日:2021年12月18日ワンポイントcooking厚揚げ やまやの「めんたいマヨネーズタイプ」を卵に入れて焼く発想です 一緒に厚揚げと魚肉ソーセージを焼きました もっと明太子が強いイメージだったがツブツブ食感とめんたい味って感じ 卵にマヨネーズを入れて焼くのは良くやるが【今回は […] 続きを読む
ちくわと大根を電子レンジだけで味噌田楽風にしてみた【電子レンジイイですね】更新日:2022年2月4日公開日:2021年12月10日ちくわワンポイントcooking大根 今回もちくわを使った簡単料理です。 ちくわと大根を電子レンジだけで柔らかくして、 市販のかぼす&すだちペーストを味噌と混ぜ合わせ味噌田楽風にしたら メッチャ美味しかった ちくわと大根の電子レンジ料理【市販のかぼす&すだち […] 続きを読む
納豆とちくわを卵で混ぜてチジミ風に焼いてみた【メッチャ旨い】更新日:2022年2月4日公開日:2021年11月30日ちくわワンポイントcooking 以前の記事でちくわのことについて詳しく書いている ちくわは安い物から高いものまで幅広いが、多くの人の人気商品 納豆も最近は食べる人も多いし、ちくわと納豆をミックスしてみたら これが健康的でかなり美味しくできた 納豆とちく […] 続きを読む
肉じゃががおふくろの味として定着しているようだが、実はそれ古い更新日:2022年1月30日公開日:2021年8月28日ジャガイモ牛肉肉 生活肉じゃが豚肉 最近、肉じゃが食べました? 「そういえばしばらく食べていない」と言う人が多いのです なのに 特に男子におふくろの味と言えば肉じゃがです っと答える人は多いのも事実 女子も肉じゃがは「恋めし」だから 絶対にレシピは習得して […] 続きを読む
ちくわは、時には少しだけ値段の高いものを食べると幸せになれる更新日:2022年2月4日公開日:2021年5月29日ちくわ ちくわって、オードブル、お弁当、サラダ、煮物、炒め物、天婦羅など 多くの料理で活躍する、練り製品ですね。 スーパーでも価格は特売で安いものから、ちょっと高めのものがあります 普段は特売商品でも良いですが、たまには少しだけ […] 続きを読む
冷麺にはきゅうりが欠かせない【冷麺ときゅうりの相性は酢にあった】更新日:2022年2月4日公開日:2021年5月25日きゅうり冷やし中華麺類 冷麺、冷やし中華は真夏より、今頃の季節が良く売れるそうです。 旬の食材は新鮮だし美味しいし、食べたくなるけど 料理そのものも季節で食べたくなるものもが変わるのは当然です 汗をかく時期は酸味を体が欲求するのかもしれないです […] 続きを読む
にんにく醤油が料理のレパートリーを広げる【作り方簡単】更新日:2022年2月4日公開日:2021年5月20日にんにく野菜 にんにく醤油は家庭でも簡単に作ることができる。 保存食でもあり、効率よく薬味にもタレにも使えるから便利 疲れたなあ~と感じたらにんにくを適量食べるのは良い にんにく醤油ってどのようにして生まれたのか? にん […] 続きを読む