マロニー炒め

鍋の季節だけでなく一年中食べられているのはマロニー

春雨より葛切よりマロニーが好きだ!

そう言う人もおられるはずです

葛切よりは少し安いけど春雨より少し高い

そこら辺りにも理由がありそうです

ストックしておきたい食品でもありますね

マロニーの人気がある理由をとにかく考えて見た

マロニー徹底解剖その1からその5

その1

幾子A幾子A

なあ、
マロニーって何でマロニーなん?

幾三A幾三A

ストレートな質問だね
では、ズバリ
まろやかに煮えるからマロニーなんだ!

幾子B幾子B

マジ・・・
嘘や!

幾三A幾三A

実はマロニーの語源は分からない分部でもある謎?
「シベリア少女のイメージ」も含まれているようだよ

詳しくはマロニー名前の由来を参照してくれたまえ

その2

マロニーはマロニー株式会社が作っています

1950年の創業当時はもやし屋さんで
1963年にマロニーを完成させた
1964年12月には、澱粉麺の製法特許第449343号を受ける
1978年4月には、大阪通産局長より優良企業の表彰を受ける
同年5月に、「マロニー株式会社」に社名変更

尚、平成29年7月20日にハウス食品グループの
連結子会社、グループ会社になる

ざっと書き出してみた

私が子供のころはあんまり記憶がなかったなあ~
社名が変更したころから人気も出てきた気がする

その3

何で人気が出てきたのか

1994年に、中村玉緒さんをTVCM起用したよね

私が思うにこれは人気が出る大きなきっかけだったと思う
それまでにもマロニーは鍋料理店などでも使われ始めて
口コミでも広まっていったね

一度食べたら食感がたまらないから
リピーター続出、そうなると口コミで広がるよね

その4

マロニーの原料

これも「マロニーの原料」などをリンクしておきます

=抜粋して転載=

マロニーは、北海道産の「ジャガイモでんぷん」を主原料に
「コーンスターチ(トウモロコシでんぷん)」を
配合したものからできています。=中略=

※原料はいずれも遺伝子組み替えでないものを使用しています。


マロニーの原料は精製澱粉(非常に純度の高い澱粉)と水であり、
アレルゲン(特定原材料等27品目)は含んでおりません。
創業以来、製造ラインはマロニーだけを製造しており、
アレルゲンを含んだものが製造ラインに接することはありませんので、
安心して召し上がってください。

栄養成分は

(ドライ 100g当り)
エネルギー:349kcal
たんぱく質:0.1g
脂質:0.2g
炭水化物:86.8g
ナトリウム:35.3mg
茹でたマロニーは4~5倍に膨らみますので
100グラム当りのカロリーは70~90kcalになります。

<その他の食品と比較すると・・・>
お米:168kcal
中華麺(ゆで麺):149kcal
蒸し麺:198kcalとなりますので
それらよりもマロニーは低カロリーな食材といえます。

(マロニー栄養成分より転載)

栄養など

食品中の糖質(炭水化物)が、血糖になりにくい食品が低GI食品です。

低GI・低GL食品と言うのも重要な部分

マロニーは低GI・低GL食品です

これらから
原産国が日本国内で製造加工も国内である

この部分も日本国民に愛される理由
(若干輸入品の春雨よりは高いけれど当然であるね)

それと最も重要なのは
マロニーは「でんぷん麺」であると言うことです

春雨はでんぷんを利用した乾燥食品です

この違いが人気と美味しさとこだわりですね

その5

実は商品のランナップもたくさんある

上記のマロニー株式会社のHPからも見れるが

マロニーでもサラダ用もあるし
生マロニーとかはあとても便利である

そして
くずきりもあります
くず粉を使用してこだわりのあるものです

マロニーポン酢ってのもあるんだ(知らなかったw)

マロニー鍋以外で作るとしたら何作る

マロニー

マロニーは私も買い置きしています
生タイプは乾燥タイプが切れた時や
その日急いで料理したい時には便利です
(戻す手間がかからないですからね)

まあ、一般的にはやっぱり鍋が旨いと思うし
鍋の具材の中にマロニーがあると安心できるw

逆にマロニーがない鍋は考えにくい私です

でもCMでマロニーちゃん鍋以外と言われると
こんなのが出来ます

マロニー炒めマロニー炒め2

マロニーがヘルシーな上に
マロニーで野菜炒めです

味付けは普通に料理酒、塩、コショーで醤油と酢も入れました
香辛料でニンニクと豆板醤とかもね、胡麻と葱で風味も抜群です

マロニーをお湯で戻して「水には晒さない」

この水には晒さないと言う部分は重要です

野菜から水分もでますし調味料の水分もあります
マロニーがそれらを程よく吸収してくれますから
炒め終わりの目安になりますね

お好みでごま油や辣油が美味しいですね

 

マロニーの保存方法

乾燥タイプのマロニーを万が一多く戻してしまった場合
冷凍保存できますが、あんまりお勧めはしません
どうしてもでんぷんですから
冷凍前と解凍後では食感が異なります

もし冷凍して解凍する場合は自然解凍の方が良い

生タイプは開封しても容器に移し替えて
水を張って2日ぐらいかなあ~
出来るだけ早く使うことが望ましいです

これらを考えると
マロニーは乾燥タイプは使いたい時に要るだけを戻す

生タイプは乾燥タイプを戻す時間が無い時などに良い
そして開封したら使い切る

これがベストだと思います

最後にまとめ

マロニーは
マロニーと言う食べ物だと思いましょう
でんぷん麺というジャンルですね

料理のアレンジはかなりできます
夏場だとサラダにも冷やし中華にも良いですね

冬場は鍋以外にうどんやラーメンの麺をマロニーにする
チャプチェ風に炒めるとかね

calが低いですから
ガッツリ系の人は肉と一緒に食べると良いですね

手軽で簡単に使えるマロニーをレパートリーに加えましょう