キャベツの千切り

キャベツの保存方法がネット上でも色々公開されていますね

キャベツは栄養価も高いし1年中売ってるし
たくさん料理にも使って食べたい野菜です

安いからと言ってたくさん買っちゃうと上手く保存できずに
結局無駄にしてしまうと安くない買い物になるし
食品を無駄にするのはいい気持ちのものではないね

キチンと的確に無駄なくベストな保存方法があります

確実に保存できる期限内に食べてしまう事

私の近所のスーパーは一年中キャベツの値段が大体同じです
1玉80円前後と言う安さで嬉しい限りです

スーパーが専属の農家と契約して
直接仕入れる権利を得ているからですが
それがこのスーパーの眼玉的商品でもあります

もちろん、季節によって多少の大きい小さいはありますがね

追記※2020年5月ごろより、野菜高騰のため、一時一玉400円前後となる
2021年5月ごろ、少し落ち着き一玉198円前後となる

ですから私も1人暮らしですがキャベツは1玉で買います
そして毎日「自家製酢キャベツサラダ」を食べています

酢キャベツ

かつお粉(お好み焼きで使うやつです)
酢(穀物酢)
塩(エンリッチ)
コショー
玉葱スライス少々

これで味付けするだけですね

ビタミン補給と胃腸にも良い働きをします
1日葉っぱ2枚ぐらいです

毎日少量ですが食べていて胃腸などの調子は良いと思いますねw
さほど深い理由はありませんが安いのもありますw

キャベツと玉ねぎ、調味料も入れて1日18.5円ぐらいです

つまり
キャベツ1玉を12日保存できています

私のやり方で14日ほど新鮮な状態で保存できます

その保存方法は

キャベツ1玉が入るビニール袋に入れて空気も入れて縛って
冷蔵庫の下段に(野菜入れ)保存するだけです
(水分は最初に水を滴々、あとはキャベツそのものの水分です)

キャベツの使い方が重要です

外側から1枚1枚剥がして使います
包丁は葉の付け根の芯の部分を軽く切るだけです
(あんまりザクっと切らないで千切る感じです)

外側は大きいですから最初は2枚ぐらいです

中へ行けば葉っぱが小さくなっていきますから
3枚、4枚となっていきます

このやり方だと剥がしてから切るので
キャベツに包丁で切った断面が出来ないことです

キャベツは切った断面から変色しますす
変色してくると言うことは品質が悪くなると言うことです

つまり
最初の1玉の状態を出来るだけ保つと14日は日持ちします

冷蔵庫の野菜入れでペーパーやビニール袋に入れて
玉の状態でで何もしなくても14日です

芯を抜いてキッチンペーパーを濡らして入れるとか
芯につまようじをさすとかあるようですが

どの方法よりもこのビニール袋に入れてちぎりながら使うのが

一番ベストな方法です(私が日々実証してやっていますからねw)

もっと良い方法は

買って来たらすぐに食べてしまう事ですw

キャベツは包丁で切った瞬間から劣化します

例えばスライサーやピーラーを使ったなら

キャベツの千切り

すぐに食べて下さい

もしそれでも日持ちさせたいのなら2日です

すぐに切り口が黒くなってきたり赤くなります
それは非情によろしくないですね

私は毎日剥がして切って味付けしていますが
冬場ならたまに2日分まとめて作ることはあります

酢と塩が入るのでマリネ状態ですね
キャベツの酢漬けとかの常備野菜でやりますから
酢を多めにしてタッパとかパックに入れて保存すれば
4~5日は問題なく大丈夫です

味付けしてから保存すると言うことです

千切りとかした時は一度水に晒しますが
水につけっぱなしは駄目です

朝キャベツの千切りを仕込むとしたら
水道水で洗い流して5分も水につけた後
ザルなどに開けて水分を軽く切ってそのまま冷蔵庫で保存すれば
夜はシャキシャキのキャベツの千切りが食べれます

まあ、朝でなくても1時間ほどでシャキシャキですね

48時間ぐらいが消費期限ですね

キャベツは買って来たら出来るだけ早く食べる事が重要です

キャベツの料理別に保存する

料理を作る時間を2時間とか3時間使える人は
料理を作る前にキャベツも切って出来るだけ早く使い切ることです

でもなかなか時間が取れないのも現実です

キャベツ1玉買ってとんかつ用の千切りと

とんかつ
回鍋肉用のざく切りと

ホイコーロー
焼きそば用にも使いたいとかはあります

上海焼きそば

千切りは先にも書きましたが2日が限度です

ざく切りなどにする場合は料理の用途に応じて
使う量だけを個別にビニール袋に入れて保存します
(ラップよりビニール袋で少し空気も入れるのがベスト)

いずれにしても3日ぐらいですね
早めに使い切って下さいね

ロールキャベツのキャベツの茹で方

ロールキャベツ

キャベツで思いつく料理はロールキャベツですね

キャベツは先ず芯をくり抜きます
(キチット葉っぱから外します)

大きな鍋でたっぷりお湯をはって
芯をくり抜いたキャベツを丸ごと茹でます

外側からパラパラと剥がれていきますから
菜箸で一枚ずつ取り出して冷水で晒すのがベストですね

ただ、
キャベツの大きさにもよりますが結構大量に出来まw

たくさん作ったら整形してから冷凍ですね

一個一個ラップなどに包んで冷凍するのが良いです

1人では量が多いのでこのやり方は不向きです

そういう場合は
ロールキャベツのお惣菜か冷凍の物を買うのが良いかなw

どうしても長時間保存する場合の方法

新キャベツ ひねキャベツ

ロールキャベツの事でも書きましたがキャベツは冷凍出来ます

ただし
生では駄目です

茹でてから冷凍してください

料理に応じて適当な大きさにカットしてから
サット塩茹でして冷水に晒して色が飛ぶのを防いで
水分をキチット拭き取って保冷パックに入れて冷凍です

冷凍庫で21日ぐらいは特に問題なく使えます

使う量だけをこまめに分けて冷凍するのがコツです

炒め物とか煮込み料理ようになります

最近は冷凍野菜、キャベツの冷凍も市販で売っていますね
それらを利用するのも1人暮らしの人には良いかも知れないですね

最後にまとめ

キャベツは地域でも季節でも味も変わりますが
スーパーで新鮮な物を買って来たら出来るだけ早く食べることです

スーパーではカットしたものも売ってますし
必要に応じて要るだけを買うのが良いのかも知れません

キャベツはずしっと重くて詰まっているものが良いとされますね
その方が甘くて品質が良いです

大きい小さいでなく詰まっているかどうかです

ただ使いきる量を考えて
少量で良いのなら小さくて詰まっているもの重いものですね

同じ値段で損した気分になりますが
余らして処分するより絶対良いと思います