コンビニよりスーパーの方が安いのに、なぜコンビニへ行く人が多いのか?

コンビニアイキャッチ

何でついコンビニへ行っちゃうのか?
そんな疑問を持ったことはありませんか?
コンビニの魅力とスーパーのメリットを比較してみました。
と同時に心理的要因も考えてみました

コンビニの魅力

コンビニには、以下のような魅力があります。

〇 家から近い
コンビニは、日本全国に約6万店舗あり
どこに住んでいても近くにある可能性が高いです。
歩いて行ける距離にあると、買い物に時間や交通費がかからないので便利です。
〇 ポイントやお得なサービスがある
コンビニでは、ポイントカードやアプリを使ってポイントを貯めたり
割引やクーポンを利用したりできます。
また、一部のコンビニでは
ネットスーパーや宅配サービスなども提供しています。
これらのサービスを利用すると、コンビニで買い物をするだけでなく
自宅に商品を届けてもらったり、他の店舗で買い物をしたりできます。
〇 好きな時間帯にいつでも立ち寄れて欲しい商品が手に入る
コンビニは24時間営業で、食品や日用品だけでなく
雑誌や本、文房具や化粧品なども扱っています。
深夜や早朝に急に必要なものがあっても、コンビニに行けば手に入ります。
また、季節やイベントに合わせて限定商品やオリジナル商品も販売しています。これらの商品は、コンビニならではの魅力と言えるでしょう。
〇 ATMで現金を引き出すのも公共料金を支払うのもコピーが取りたい時も
近くで簡単に同じ場所でできる「利便性」がある
コンビニでは、ATMやマルチメディア端末などのサービスも提供しています。
これらのサービスを利用すると、現金を引き出したり
公共料金やクレジットカードの支払いをしたり
チケットや切手を購入したり、コピーしたり、FAXしたり
インターネットを利用したりできます。
これらのサービスは
銀行や郵便局などに行かなくても済むので時間や手間が節約できます。

スーパーのメリット

一方、スーパーには以下のようなメリットがあります。

大量に仕入れられるから安い
スーパーは、食品や日用品などを大量に仕入れることができます。
そのため、単価が安くなります。
また、仕入れた商品を早く売り切るために安売りすることもあります。
これらの理由で
スーパーでは同じ商品でもコンビニより安く買えることが多いです。

他の商品も一緒に買ってもらえるから安売りできる
スーパーでは、食品や日用品だけでなく、衣料品や家電製品なども扱っています。これらの商品は、コンビニでは扱っていないか、あまり需要がないものです。
しかし、スーパーでは、これらの商品を安く提供することで
お客さんを引きつけたり、他の商品も一緒に買ってもらったりできます。
これにより、スーパーは利益を得ることができます。

コンビニとスーパーの比較

コンビニとスーパーの魅力とメリットを比較すると
以下のような結果になります。

項目コンビニスーパー
値段高い安い
品揃え少ない多い
品質普通高い
便利さ高い普通
サービス多い少ない

この表からわかるように
コンビニとスーパーはそれぞれに長所と短所があります。
コンビニは便利さやサービスが高く、スーパーは値段や品揃えや品質が高いです。
どちらが良いかは、自分のニーズや目的によって変わります。
例えば、急いでいるときや少量のものを買うときはコンビニが良いでしょう。
一方、ゆっくり買い物をしたいときや
大量のものを買うときはスーパーが良いでしょう。

スーパーか?コンビニか?費用対効果と心理的要因

1. 移動時間
スーパーとコンビニの距離によります。
遠くのスーパーへ行く時間と近くのコンビニへ行く時間を比較します。
2. 移動費用
車や公共交通機関を利用する場合、その費用も考慮に入れる必要があります。
3. 商品価格
コンビニの商品は一般的にスーパーよりも高価です。
しかし、必要な商品が少ない場合や
特売品がある場合はコンビニの方が安くつくこともあります。
4. 利便性
コンビニは24時間営業していることが多く、急な買い物に便利です。
また、スーパーは品揃えが豊富で、一度に多くの商品を購入することができます。

これらは個々の住まいや条件によって異なりますので
あくまでも参考までに。

行動心理学の観点から見ると
コンビニエンスストアへ行く行動は条件反射と関連している可能性があります。条件反射とは、特定の刺激(例えば、空腹感)と
それに対する反応(例えば、食事をする)が結びつけられ
その刺激があると自動的にその反応が起こる現象を指します。
コンビニエンスストアへ行く行動も
何らかの刺激(例えば、空腹感や飲み物が欲しいという感覚)に対する
反応として条件付けられている可能性があります。
つまり、その刺激を感じると
自動的にコンビニエンスストアへ行くという反応が起こるわけです。

これも個々のその時の条件によって異なりますので
あくまでも参考までに。

最後にまとめ

コンビニよりスーパーの方が安いのに、なぜコンビニへ行く人が多いのか?
という疑問について考えてみました。
コンビニには、近くにあることや24時間営業であることなどの魅力があります。また、ポイントやお得なサービスや限定商品などもコンビニならではの魅力です。これらの魅力に惹かれて
高くてもコンビニで買ってしまう人が多いのだと思います。
しかし、スーパーにも値段や品揃えや品質などのメリットがあります。
自分のニーズや目的に合わせて
コンビニとスーパーを上手に使い分けることが大切だと思います。

以下も参考にしました
[日本フランチャイズチェーン協会]
[2023年2月度 コンビニエンスストア業界動向]
[セブンネットショッピング]「ネットスーパー」
[ローソン]「ローソンフレッシュ」
[ファミリーマート]「季節限定商品」
[ローソン]「Uchi Café SWEETS」
[セブン銀行]「ATMサービス」
[ローソン]「マルチメディア端末 Loppi」

コメント

タイトルとURLをコピーしました