金時人参を食べてますか?「金時人参」の金時って?知れば美味しい

金時人参アイキャッチ

金時人参と西洋ニンジンは人参でも
味も違えば色目も違いますから別物だと思いましょう
おせち料理にも欠かせない金時人参です
「金時人参」はその美味しさと独特な赤色から
日本の食文化で重要な食材となり
和食や和菓子の材料としても広く利用されています。

「金時人参」(きんときにんじん)という名前の由来

日本の伝説に関連しています。金時人参は一種の人参で
外見的には普通の人参と似ていますが
特に日本で栽培されたものが有名です。

この名前の由来に関する一つの伝説
平安時代の日本にまで遡ります。
伝説によれば
平安時代の宮廷で、ある農夫が非常に美味しい人参を皇室に献上しました。
この人参は通常の人参よりも鮮やかな赤色で
甘味が強かったと言われています。
皇室はこの特別な人参を高く評価し、「金時人参」と名付けました。
金時はこの農夫の名前であり
彼の努力と農業技術を称賛する意味も含まれています。

金時人参は、主に正月に食べられることが多い

金太郎の「金」を取って
「金時人参」と呼ばれるようになったという説もあります。
金太郎は、正月の縁起物としても知られています。

いずれにせよ、金時人参の名前は
坂田金時とその赤ら顔に由来していると考えられます。

正月の縁起物としての金太郎に由来する説

おせち料理にも欠かせない金時人参です
通常の西洋人参人は1年中スーパーでも見かけますが
金時人参はこの季節が最盛期で1番美味しい時期ですね
香川県では当たり前にスーパーで売ってますし価格も高くないですが
他県では高級人参のような扱いになっているようです

高級感があるから「おせち料理」ではありませんが
それだけ価値があるということです

そして甘くて美味しいですよね、見た目にも美しですから
おめでたい料理には欠かせないということにもなります

よく言われるのが「運がよくなる」「ん」の字が入りますね
「にんじん」で「ん」が2つも入っています

飾り包丁で奇麗にかたどれば言うことなしですね
是非おせち料理の煮しめには金時人参を使いましょう

なお、金時人参は、江戸時代初期に中国から入ってきた東洋種のにんじんで
主に関西以西で主に栽培されています。

金時人参は香川県が安くて美味しいんです

金時人参がブランド京野菜になっていたはずだが
近年は生産量が少なくてブランド品としての出荷がないようです
今では京人参でなく京かんざしと言う品種で
栽培、出荷を行っているようです

金時人参は西洋ニンジンに比べると高いですね
西洋ニンジンより甘味が強くて
ビタミンA、B、Cや食物繊維が多く煮崩れしにくいため
煮物などに向いています
和食ではよく使われますね
特に煮しめなどには欠かせない食材です

金時人参は香川県で多く栽培されています
生産量は全国1位です
1877年には香川県に伝わり栽培も始まり
1971年頃から飛躍的に生産量が増えました
香川県でも坂出市と観音寺市で栽培されているものが
全国シェアの80%を占めています

参考までに
出荷量
坂出市の金時人参は、2022年シーズンに約1600トンの出荷を見込んでいました。
また、香川県全体では、令和2年度の生産量は1,888トンでした。
栽培量
香川県全体では、令和2年度の栽培面積は71ヘクタールでした。
水田から畑作に切り替えた農家が多かったためです

11月頃から1月頃が旬ですね
香川県のスーパーでは大量に見かけます

実は香川県の中でも大きさや生産地などで値段は違います
そこそこ大きくて太いものはやはり少し高いイメージはあります
がしかし
県外への出荷は坂出市とか観音寺市が占めていいるようですが
地元のスーパーや産直市場などでは露地物の金時人参が並びます
サイズは小さめですが値段は安いですね
旬の時などは西洋ニンジンより安いかも知れません
金時人参は水はけが良い畝(うね)出作るのがベストです
農家の人も工夫して金時人参の畝は高くしていますね
普段は他の野菜を作っている農家も
金時人参の作り方は良く知っていますから
売れる時期には金時人参を作ります
地元の消費者には嬉しいことです
こういった県外出荷されない金時人参だから安く買うことが出来ます
安いからと言って品質が低いわけではありません
甘味もあり栄養価もたっぷりです

最後にまとめ

旬の野菜は栄養価も高く価格も下がります。
金時人参は栄養価も高く甘くて美味しい。
見た目も美しく料理映えします。
是非、積極的に使ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました