すらすら話す

言葉の意味

「立て板に水」って聞きますか?使いますか?どちらかと言うと良い意味?

読み方は「たていたにみず」です。語源は立てかけてある板に水を流すと水が重力でさらさらと流れる様子からきています。古くは、水の流れの速いことや物事が滞りなく進むことの形容としても使われましたが現在ではすらすらと話すたとえとして主に使われます。
スポンサーリンク