VOCALOID【ボカロオリジナル】「シンジツ」真実から目をそらさないで前向きに生きていくことができる歌です 卒業してから新たな道をそれぞれ歩んでいく訳ですが不安であったり環境になかなか慣れなかったりで悩んだり考えたりする時でもありますただ人生は一生そうやって悩んだり考えたり不安であったりと一緒に進んでいくものだと思います真実と向き合って真実を考え... 2019.02.20VOCALOID
VOCALOID「恋し、気まぐれ」&I Wanna Be Loved By You instrumental cover、恋は気まぐれなものなのかもしれない 恋は死ぬまでしていたいものである恋は時に気まぐれで風のように流れ雲の中に隠れることもある恋は時々憎しみや苦しみも生むが過ぎ去れば独りよがりの戯れなようなものかなわぬ恋だから気まぐれなのかもしれないLove Capricius はいつの時代も... 2019.01.30VOCALOID
VOCALOID【ボカロオリジナル】One believing soul、すれ違いは偶然でなく意図的である One believing soulを直訳すれば「一つの信じる魂」となるわけだがこれは1個体の魂を信じるということでもある宗教や神という話は置いといて普通の人生において信じるものはやはり自分自身であるその上で愛する人を信じてお互いの魂は一つ... 2018.12.28VOCALOID
VOCALOID【ボカロオリジナル】「pride of life」正直に生きることと素直に生きることから生まれた曲 少しひねくれた考え方ですが正直に生きることは当たり前のように感じますがもしかしたら正直という言葉を偽善化するために素直な部分を前面に出すという大義を作り続けて気が付けば嘘とか騙すということが当たり前になっていることがある気がしますあまり考え... 2018.10.12VOCALOID
VOCALOID【ボカロオリジナル】碧に紅(みどりにくれない)碧は「みどり」とも「あお」とも読める、紅は何と読む? 碧という字は最近名前では男女ともに「あおい」でよく使われていますね碧はたくさんの読みがあり難しい漢字でもあります紅も「べに」「あか」「くれない」などその時々で趣のある漢字ですねそんな碧と紅を歌にしてみようなんて思いました季節的にも夏が終わり... 2018.09.03VOCALOID
VOCALOID【ボカロオリジナル】「404 Not Found」おっさんが作ったラブソングというより恋ソングです♪ VOCALOID5で最初の作品を作ってから1か月近くたってしまいました趣味のボカロPですからゆっくり楽しみながらですがやりだすと結構コン詰めてやるのはたぶん皆同じVOCALOID5のエディターにもだいぶ慣れてきた感じだ難しくないけど調教は無... 2018.08.20VOCALOID
VOCALOID【ボカロオリジナル】「old guy Blues」VOCALOID5 #Ken #初音ミク# 今までVOCALOID4(ボカキュー)で主に創作していましたピアプロも使ったりしていましたがこの度バージョングレードアップできるということで思い切ってアップグレードしましたたとえ趣味としてでもDTMはやればやるほど経費も掛かりますねただボカ... 2018.08.06VOCALOID
journalEWI、EWI5000の練習記ですね EWI5000を手に入れたのだが学生の頃クラリネットをかじっていたので運指などは特に問題なくできた息もさほど強く吹き込まなくても大丈夫逆に息が余るから外に漏らすようにするのがポイントだなただセンサーキーだからちょっと触れただけで音が変わるい... 2018.07.24journal
VOCALOIDVOCALOID 4 HATSUNE MIKUで初めて歌ってもらった曲 【夜桜お七cover】 DTMを初めてインストだけでは面白くないからボーカールを入れたかったしかし自分で歌うゆっきもなかったからねVOCALOIDに挑戦したのがこの曲でしたね最初はカバーが良いかと思いやってみましたまあ、難しいなあ~そう思ったの記憶が残っています積... 2018.07.24VOCALOID
VOCALOID【ボカロオリジナル曲】初めてのオリジナル曲です。時砂(じさ) この記事は2023.08.17のリライトですDTMをやり始めて数カ月後初めてのオリジナル曲だったのを思い出します琉球音階を使ってオリジナル曲を公開するのは初めてでしたから少しドキドキしていた思い出がありますでもある意味カバー曲を完コピするよ... 2018.07.24VOCALOID