銀鮭あらとシメジの炊き込みごはん【麺つゆで超簡単】トーチバーナー活躍!公開日:2022年5月20日ワンポイントcooking 炊き込みごはんは麺つゆで超簡単に作れる。 銀鮭あら(骨取り)とシメジの相性は抜群。 鮭類、魚類の高騰もあるから特売などで安い時に買って冷凍しておくと良い。 銀鮭をトーチバーナーで炙ることで香ばしくフンワリ!麺つゆで味付け […] 続きを読む
みりん漬けを蒸してから超簡単に焼いてみた【今回は赤魚。メッチャふんわり】公開日:2022年4月21日ワンポイントcooking 市販のみりん漬けは色々売られていますね 今回は赤魚です。鯖みりんとかでも同じようにできます。 もちろん生の魚でも蒸してから皮目に焦げ目をつける要領 焼き魚は意外と後片付けなどがメンドイけど このやり方だとメッチャ簡単で時 […] 続きを読む
家庭で簡単「甜醤油テンジャンユー(甘醤油)」からの茹で鶏胸肉【特製タレ】公開日:2022年3月16日ワンポイントcooking 甜醤油テンジャンユー(甘醤油)はとても使い道が多い万能調味料になります 少し多めに作って保存しておくのが良いですね 作り方も超簡単に最低限必要なものだけを入れて作りました 甜醤油テンジャンユー(甘醤油)を利用すると料理の […] 続きを読む
大根を切って塩をしてチューブの青じそ、かぼすすだち、楽々酢につけるだけ公開日:2022年3月5日ワンポイントcooking 大根は1年中美味しくて色々使えますね。 特に秋から冬は旬でもありますし、甘味があってさらに美味しいです。 価格も野菜の中では安いですからたくさん食べたい大根です ただ、買い物して持ち帰るときが重たいのがネックですが 最近 […] 続きを読む
超簡単、無限キャベツおかか&無限白菜ツナ【電子レンジが決めて】公開日:2022年1月29日キャベツワンポイントcooking 電子レンジで超簡単! 無限キャベツ、無限白菜など、無限料理も多々あり 味つけ次第でレパートリーも無限ですね 今回はおかかとツナでそれぞれ和えて見ました 無限キャベツのおかかバージョンと無限白菜のツナバージョン 無限料理の […] 続きを読む
厚揚げ、魚肉ソーセージ、卵に、【めんたいマヨネーズ】を入れて焼いてみた更新日:2022年2月4日公開日:2021年12月18日ワンポイントcooking厚揚げ やまやの「めんたいマヨネーズタイプ」を卵に入れて焼く発想です 一緒に厚揚げと魚肉ソーセージを焼きました もっと明太子が強いイメージだったがツブツブ食感とめんたい味って感じ 卵にマヨネーズを入れて焼くのは良くやるが【今回は […] 続きを読む
ちくわと大根を電子レンジだけで味噌田楽風にしてみた【電子レンジイイですね】更新日:2022年2月4日公開日:2021年12月10日ちくわワンポイントcooking大根 今回もちくわを使った簡単料理です。 ちくわと大根を電子レンジだけで柔らかくして、 市販のかぼす&すだちペーストを味噌と混ぜ合わせ味噌田楽風にしたら メッチャ美味しかった ちくわと大根の電子レンジ料理【市販のかぼす&すだち […] 続きを読む
納豆とちくわを卵で混ぜてチジミ風に焼いてみた【メッチャ旨い】更新日:2022年2月4日公開日:2021年11月30日ちくわワンポイントcooking 以前の記事でちくわのことについて詳しく書いている ちくわは安い物から高いものまで幅広いが、多くの人の人気商品 納豆も最近は食べる人も多いし、ちくわと納豆をミックスしてみたら これが健康的でかなり美味しくできた 納豆とちく […] 続きを読む
かつおのたたきを市販の青じそチューブで玉葱と和えてみた【これ最高!】更新日:2022年2月4日公開日:2021年11月20日かつおワンポイントcooking魚介類 かつおは初かつおとか戻りかつおとかありますが1年中食べることができる魚です と言う記事を以前のブログで書いています。 冷凍技術が良くなり流通システムも良くなってきていますから どの季節でも美味しく食べることができる、かつ […] 続きを読む
イワシ缶【水煮】で梅肉スパゲティー【大葉が決めて】公開日:2021年11月12日ワンポイントcooking魚介類 イワシ缶は鯖缶ほど人気はないですが栄養満点でお手頃価格です。 以前ブログでイワシの旬とか種類について書きました。 新鮮なイワシを買ってお刺身や焼いたり、煮たりして食べるのも良いですね。 ただ、イワシは加工品も多く、イワシ […] 続きを読む
ボンカレーゴールドで超簡単【ピーマンスパゲティー】更新日:2022年2月4日公開日:2021年11月2日ワンポイントcooking 1964(昭和39)年に大塚グループが即席カレーなどの製造販売をしていた会社を 引き継いだのが始まりで、1968(昭和43)年に世界初の市販用レトルトカレー 「ボンカレー」を販売しました。当時は阪神地区限定だったそうです […] 続きを読む
鯖味噌煮缶で美味しいスパゲティーサラダ風【決め手はポッカレモン】更新日:2022年2月4日公開日:2021年10月8日ワンポイントcooking鯖缶 鯖味噌煮缶でスパゲティーサラダを作るのだが、出来立ての温かい状態なら 普通に主食として食べられる。冷蔵庫で冷ませば夕食のサラダとして一品。 朝のお弁当を作る時に一緒に作っておくと便利かもしれない 敢えて鯖缶の「味噌煮」を […] 続きを読む
塩っぺ【塩ふき昆布】で新鮮サラダ【オリーブオイル、わさびがポイント】更新日:2022年2月4日公開日:2021年9月24日ワンポイントcooking 「塩っぺ」正式名称は塩ふき昆布ですね。兵庫県に本社を置くブンセン株式会社 塩昆布や海苔の佃煮、お惣菜などで有名な老舗です。 その中の「塩っぺ」は昭和36年に開発されて販売されたそうです 「塩っぺ」も種類は増えましたが、今 […] 続きを読む
鯖缶(水煮)ときのこ、オイスターソースで【安くて簡単低カロリー】更新日:2022年2月4日公開日:2021年9月10日ワンポイントcooking鯖缶 美味しい料理は原材料の価格をあげれば美味しくなるのか? 確かに食材の美味しさと価格はある程度関係はある。 高い食材も安い食材も価格には理由がある。 人それぞれ好き嫌いがあるから 一概に高級食材だから美味しいと決めつけるの […] 続きを読む
肉じゃががおふくろの味として定着しているようだが、実はそれ古い更新日:2022年1月30日公開日:2021年8月28日ジャガイモ牛肉肉 生活肉じゃが豚肉 最近、肉じゃが食べました? 「そういえばしばらく食べていない」と言う人が多いのです なのに 特に男子におふくろの味と言えば肉じゃがです っと答える人は多いのも事実 女子も肉じゃがは「恋めし」だから 絶対にレシピは習得して […] 続きを読む
ちくわは、時には少しだけ値段の高いものを食べると幸せになれる更新日:2022年2月4日公開日:2021年5月29日ちくわ ちくわって、オードブル、お弁当、サラダ、煮物、炒め物、天婦羅など 多くの料理で活躍する、練り製品ですね。 スーパーでも価格は特売で安いものから、ちょっと高めのものがあります 普段は特売商品でも良いですが、たまには少しだけ […] 続きを読む