むしぶた

蒸し豚って家庭でも作りますよね

ブロック肉でもスライスでもヘルシーで美味しい

ただ、いつも同じようなタレになるんだよね~
そのタレの作り方は意外に簡単
基本の作り方さえ覚えておけば万能だ
和風から中華風、イタリアンまで幅広くアレンジ

蒸し豚は普段の料理で活躍しますよ

蒸し豚って言うけれど茹で豚では駄目なのか?

蒸し豚は蒸し器で蒸した豚
茹で豚はお湯などでボイルした豚

と言ってしまえばポーク・・・イヤ僕もビックリ(笑)

中華の場合ブロック肉を蒸し器で蒸すことが多いです
和食もフレンチもイタリアンなどもキット同じだと思います

中華の場合、豚バラを使うことが多いです
フォークなどで刺して味が浸み込みやすいようにして
塩で下味をつけて
葱姜水(ツォンジャンスイ)葱、生姜の香りを水に入れたものに
(豚独特の臭みなど消して旨みを引き出す)
一晩漬け込んでから蒸し上げるのが一般的です

キッチリと冷まして冷蔵庫で2日~3日は日持ちします
前菜や回鍋肉などの料理に使いますね

では茹で豚と蒸し豚ではどう違うかってことですが
旨み=栄養価と一概には言えませんが
蒸しあげた方が旨みはキープできます
(単純に考えて分かりますね)

カロリーを減らしたいとかダイエット中の方は
先ず、バラ肉は止めましょう

赤身の豚肉で茹でた方がカロリーも減ります
タンパク質(アミノ酸)も流れるけどヘルシーで良いと思います

豚肉の部位や使いわけは
*豚肉の部位を知って上手に使い分けて今日もハッピー!
こちらの記事を参照してください

後は手間ですね
大きなブロック肉を家庭で蒸すにはチョット困難です
小さな塊でも蒸し器を使うことがメンドイとなるわけですが
時間があるなら蒸し器で蒸し上げるのが絶対に美味しいです

でもね~実際のところ
お店でも茹で豚を蒸し豚って書いて出しているお店もありますからね

まあ、家庭なら時間があって丁寧に調理するなら蒸し器

簡単にサット作ってアッサリ食べたい時は茹でる

使い分ければ良いと思います

蒸し豚にかけるタレの基本を知ろう

蒸し豚も茹で豚も使い道を考えて
時と場合によって使い分けるのですが肝心要はタレですね

中華の場合
蒸し豚を「白肉(パイル―)」と書きます
そして前菜などの定番は「雲白肉(ウンパイルー)」ですね
日本語に訳すと、例えば「蒸し豚の香味ソースかけ」とかね
簡単に言うと中華風の冷しゃぶと考えてもらえば良い
(白片肉パイペンルーとも書いたりします)

そのタレの決め手は「八角と五香粉」です
最近はどちらもスーパーで売っています
多く入れると最初は抵抗ありますので
少しずつ使っていくことをお勧めします

慣れてくればこれが病みつきになりますw

醤油、砂糖が同分量、酒とか水を入れて極極弱火で詰めていく
その時に八角、葱、生姜、お好みで桂皮、丁字など入れて香りをつける
元の量から半分になれば完成
とろりとした焼き鳥のタレのような感じです

このタレが元になります
(冷蔵庫で密閉すれば日持ちもします)

これを中華では「紅油醤(ホンユージャン)」と言います
(甜醤油テンジャンユーと言う方が一般的かもしれません)

この紅油醤を元に
スープや酢でのばしてニンニク、生姜、ねぎ、ラー油など入れたり
香辛料の五香粉を入れたりすれば完璧な中華のタレになります

中華の基本タレを書きましたが
紅油醤を使わなければならいと言うわけでなく
甜麺醤を使った味噌味でも良いし
芝麻醤(ツーマージャン)を使った胡麻味でも良い

となると中華以外でも作りたくなりますね

蒸し豚は夏でも冬でもアレンジし放題

そうなんです
蒸し豚を作ればあとはタレ次第でどのような料理にも変身出来ます

蒸し豚のサラダ風

むしぶたサラダ

蒸し豚の冷やしうどん

むしぶたひやしうどん

など

つまり前菜、メイン、〆まで蒸し豚が使えると言うことです

暑い夏は
前菜系、オードブルが良いですね
サラダ風にして野菜もたっぷりとかね

その時のタレは
先ほどの中華のタレで酸味を効かせてピリ辛とか大人の味です

むしぶたたれ

和風なら
ポン酢が決め手になると思います
蒸し豚の味が淡泊なので濃い目の味付けが良いと思います

イタリアンとかでしたら
バルサミコ酢を使ってパクチーを混ぜるとか

南米風だと
サルサソースとかね

どうしても蒸し豚は冷しゃぶ的なイメージがありますから夏?
の料理となりがちですが

豚バラとか使うと脂が冷えると逆に食べにくいです

その時はスライスでもブロックでも蒸し豚にしたら
食べる前に食べやすい大きさに切って
レンジで良いですから温めましょう

温サラダにも使えるし
野菜炒めの上に乗っけてタレをかけるとか
甘辛いタレで絡めて麺類の上に乗っけるとか
ご飯の上に乗っけて丼にするとか
アレンジはかなりできます

せいろむしぶた

最近は野菜を敷き詰めた小さな蒸篭に豚スライスを入れて
蒸し上げて温かい蒸し豚を食べるってのが流行ってるのかな

タレを別皿に取り
種類も3種類ぐらい作って味を変えれば
ヘルシーで高たんぱくな料理がたくさん食べれます

蒸すと言う調理方法はこれからも注目されますね

最後にまとめ

蒸し料理はメンドクサイとか手間がかかると言うイメージですが
小さな蒸篭は100円ショップでも売っています
いくつか揃えておいて
小さな鍋があればその蒸篭を乗せるだけで出来ます

家庭で出来るプチ飲茶感覚です

蒸すことで栄養価も損なわれず余分な脂も落とせて
身体にはよさげな調理方法です

「豚肉を茹でて灰汁取りして鍋もどうせ洗わないといけない」

そんなことを考えると「蒸す」と言う一手間も
あんまり変わらないとは思いますす

この機会に蒸し豚を料理のレパートリーに加えて下さい