韓国料理チヂミ

韓国料理のチヂミが今では日本でも多く食べられています

日本のお好み焼きが朝鮮半島で広まりそれがチヂミになり
逆輸入みたいになっているのかも?という説もあるが
チヂミは独特のタレをつけて食べるものですね

そのタレのポイントは餃子のタレに近いのかも知れません

タレのポイントさえ掴めば美味しいチヂミのアレンジができそうです

チヂミの種類は無限に作れる

韓国風お好み焼きと書くと長くなるし
韓国語のプチムゲがチヂミになったそうです

チヂミはチジミと書いても間違いではないが
あくまでも日本での呼び方です

ジ・ヂ・ズ・ヅの4つの仮名を※四つ仮名と言いますが
四つ仮名を区別しないためにチヂミで定着しているそうです

※現代日本語の多くの方言で
音韻の発音の統合が起きていることに言及するために使われる術語です

韓国ではプチゲムが食材と衣を練り合わせて焼いたものです
チョンと言うのもありますが、これは食材に衣をつけて焼いたものです

ただ
プチゲムの種類にチョンがあるということらしい

韓国ではネギを入れたものやキムチを入れたもなどで
細かく呼び名が変わるそうです

日本ではあまり細かく分けずにネギやニラキムチなどを入れて
薄く焼き上げたものがチヂミで良いと思います

日本のお好み焼きを薄くしてタレを韓国風にすればチヂミですねw

そうなるとタレがポイントとなりそうです

チヂミのタレのポインントを考えて見た

韓国のチヂミは基本的に酢が入ります
醤油、酢、ごま油、コチュジャン、胡麻、刻み葱って言うのが一般的ですね

コチュジャンを辣油に変えたら餃子のタレっぽいですw

豆板醤を使ったりニンニクを入れたりでも美味しいと思います

タレだけを考えると何でもありですが

海鮮系だと
韓国の「フェ」(生で食べる海鮮や肉)イカフェのタレのように
コチュジャン、甜麺醤、砂糖、ニンニク、酢とかも良いですね

海鮮チヂミ

野菜系だと
マヨネーズ、醤油、コチュジャン、酢、ケチャップなどが合うかもしれません

野菜チヂミ

醤油と酢はやはり外せないと思います

後はお好みですがニンニクと葱も入れたいですね
韓国風にこだわるならコチュジャンが風味があります

普通にピリ辛だけで良い方は家にある一味や七味、ラー油など
豆板醤でも勿論、美味しいと思います

ポイント
何種類かのタレを用意して色々つけながら食べるのがベストですね

お好み焼きとは分けて考えよう

本場チヂミ

チヂミは家にあるお好み焼きの素でも代用できます
練り方を少し緩くして薄く焼き上げると出来ます

ただ
チヂミ粉と言うのも売っています
特徴はコメ粉やもち米粉が入っていますね
また
動物性の出汁やニンニクのエキスなども含まれているものが多いです

市販のチヂミ粉を買う場合は必ず成分表を確認しましょう

アレルギー物質などのチェックという意味でも確認です

もちろんお好み焼きの素でも成分は確認しておいた方が良いですね

それらを踏まえたうえで、どちらの粉を使うにしても
チヂミは
サクサクと薄く香ばしく焼く

お好み焼きは
表面はサクサクで中はモッチリと分厚めに焼く

この違いをハッキリとさせないと中途半端な味になりますw

たまにお好み焼きを作ろうとして出来たらチヂミやん・・・

と言うことにならないようにしましょうね

最後にまとめ

粉もんは日本から発祥と考えても良いかも知れませんね

今では日本の食文化が韓国ではとても人気があるようですよ

一時日本で韓国料理文化が流行しましたが
その逆が韓国では起きているのかも知れません

そしてそれが 形を変えてまた日本で流行るのかも知れません