100歳以上生きる時代にブロガーとして生きる選択

SNSが高齢者の孤独の癒しにもなる時代でもあり
その中でブログガーとして活力の選択も当然あります

ブロガーというと凄い記事を書く人だけではありません

特にブロガーという定義はなく
ブログを書いて発信している人がブロガーと言えばブロガーです

 

ただ
ポータルサイトなどで人気ブロガーを取り上げられることがあります

ジャンルは様々ですが人気ブロガーということは
アクセス数も多くコンテンツが充実して内容のクオリティーが高いものか
1記事でもアッと驚く誰もが読みたくなるような記事であるかです

いずれにせよ自らが宣伝せずとも拡散されるのも
SNS時代ならではでありIotの時代だからです

その時代を生きる100歳はブロガーとしてやっていけます

実際に100歳ブロガーは珍しくありませんね

人気があるとかアクセス数が増えるとかいうのは後からの話です

そんなことは考えずに100歳以上生きるための糧として
ブロガーとして記事を書き続けるのはとても良いことだと思います

とにかく記事を書き続けることが重要です

先ずブログを書くにはパソコンが必要です

スマホでも書けないことはないですが
年寄りになればなるほど小さな画面や文字は見ずらいですからね

デスクトップでもノート(ラップトップ)パソコンでも良いです

おそらく60歳以上でもパソコンで文字ぐらいは書けるでしょう

ブログには無料で運営できるものもありますし
サーバーを借りてワードプレスなどで運営する方法があります

無料ブログでも良いのですが
今の時代いくら大手企業が運営しているからと言って
その会社がどうなるかわかりません

無料ブログを提供している会社がつぶれたりしたら
今まで書き留めてきたものが水の泡になります

それと無料ブログは自由度が限られますね
制限も多いし、いきなり仕様が変わったりする可能性があります

そういう意味ではレンタルサーバー代金はかかりますが
wordpressなどが利用しやすくて自由にカスタマイズもできますし
プラグインもチュートリアルも多いですから分かりやすいですね

すでにブログを書いてる人は
今のままで自分に合ったものを続けていくのが良いと思います

もしこれから始める人はwordpressをお勧めします

最初は難しいと感じるかもしれませんが
ゆっくりと1カ月もあれこれとやっていると理解できます

最初は無料テーマで良いと思います

だんだんと物足らなくなってきたりちょっと上を目指したいと思えば
有料の自分に合ったテーマを探してください

ブログを書く準備が出来たら最初はなんでも良いのです

とにかく記事を書くことです

美しく奇麗に整理整頓しながら一貫性をもって
充実したコンテンツを作り上げていくというアイデアがある人は
最初からプランを立てて目標も立てて実行ですね

しかし
年寄りになって100歳以上生きるための糧にブログを書くのなら
まずは今日の出来事とか自分が趣味でやっていることなどを書きましょう

年寄りは意外と趣味で写真を撮るのが好きな人も多いです
その写真をブログにアップしていくのはかなり有効です

写真をパソコンのフォルダに整理して自分で眺めているのも良いですが
ブログで整理しながら自分のヒストリーを作ると良いですね

若いママさんたちは子育てや料理などの日々の出来事を
ログとして残している人も多いです

その年寄りバージョンを作るのも手段です

「若者に勝とうとか今の時代についていかないと駄目なんだ・・・」
そういう考えは捨ててくださいねwww

注意することは日々の不満の捌け口にならないことです
現代社会への愚痴や誹謗中傷も避けましょう

愚痴や不満を書くとだんだんとその不満も酷くなります
逆に不満や愚痴は飲み込むのでなくどうでもよいことだと切り捨てて
日々の楽しいことだけに目を向けるのです

「楽しいことなんてない」という年齢でもありますが
テレビでも映画でもネットでもちょっと目を周りに向けるのと同時に
意識して面白そうなことを見てみると結構あるものです

その時がまず楽しいことが重要です

数日たってそれが楽しくなくなればまた次を探せばよいのです

そんなことを繰り返していくと
なんとなくやめれないことを見つけることができます

そうなれば
そのことについて調べたり深く追求したりできます

キットそれができる時は
身体の状況もお金の状況も自分の身の丈に合っているからです

無理したり背伸びしたりしていることは長続きしません

環境も現在の自分の状況もマッチしたときにやりがいは見つかるものです

それを探すまでは根気よく焦らないことですね

100歳以上生きる糧ですからじっくりと探せばよい・・・

ただ
時間は早く過ぎると感じる年齢でもありますから
ダラダラはせずに時間を決めて有効に使っていきましょうね

そのこと自体が100歳以上生きるコツでもあります

ブログに書きたいことが見つかれば
先ず書いてそのあとにあれこれとイメージを膨らませて
チョット学習しながらカスタマイズなども楽しんでいきましょう

ポイント
記事も書くのも楽しくカスタマイズも楽しくなってくれば
それは100歳以上生きる大きな糧になります

100歳ブロガーの始まりの時です

若い時からブログを続けている人は
今のままでも良いし年齢と共に少しカテゴリーも変わってくるかもしれませんが
とにかく続けていきましょう

今までやってきたのですから100歳になったときでも元気ならば
ブログを書いて発信できます

60歳を過ぎたころからブログを始める人は
先ず1か月そして半年、1年と続けることを目標としましょう
その中でコンテンツが充実していき内容あるもにもなってきます

最初から文字数を多く書こうとかアクセス数を多くしようなんてことは考えずに
自分が書きやすくて
スラスラとブログにできる内容を短めの文章でも良いから書き続けることです

毎日書くのが理想ですが2日おきでも3日おきでも良いと思います
最初は細く長く的な感じで続けましょう

60歳から始めたとして100歳まで40年なりますから
そういう意味では長いです

パソコンのハードもソフトも進化しています
なかなか最新の物にはついていけませんが
ブログを続けていくと情報もおのずと入ってきます

分からない、ナカナカ難しいことは理解できなくても
技術の進歩と共に使う側の人の操作など簡単になっていきます
IT関連の会社も100歳時代にどのように対処していくかを考えています

高齢者が便利でわかりやすく手軽に触れることができるようになるでしょう
それがIotの求められている部分でもあります

高齢になってからでもブログを書き続ければ
100歳になってもブロガーでいることができます

その時はかなりの事が進化していると思いますが
数十年と続けているから心配なく自分のものになっているはずです

そういう意味でブログは高齢でも続けるべきですね

100歳になったときにブログをやっている人とやっていない人では
元気の活力も違いが出てくると思います

ブログを書いて100歳でブロガーと言えば
益々元気で長生きできることは間違いありません

合わせて読んでほしい記事もリンクしておきます

最後にまとめ

100歳以上生きると決めてブログを書くなら
それは活力、糧としてはかなりの力を発揮してくれます

何度も書いていますがIot(ネットと物は繋がれてます)
どうでもいい情報や知識も知らず知らずに入ってくるのです

その時に
ブログも何もせずにただ受け取る側でいるのと
どんなことでも発信者であるのとでは
受け取ってからの情報分析、解釈の度合いが変わってきます

つまり
ブログを書き発信するということは
疑問を調べる量と答えを探し出す量が全く違うということです

ということは
おのずと確かな信用できる情報と
どうでもよい情報を見極めることが自然と身に付きます

それは100歳以上生きる上でとても重要なことだと思いますね